売掛金から手数料が引かれて入金になったときについて 公開日:2025年7月11日 事務所日記 質問)お客様から売掛金を振込でもらうときに、いつも振込手数料が引かれて入金されていました。このとき、引かれた振込手数料は、支払手数料で経費で処理していました。この度、そのお客様から、今まで振込手数料を引きすぎていたので返 […] 続きを読む
無申告について 公開日:2025年7月10日 税務調査について 質問)無申告の私に税務署から税務調査の連絡がきました。何かばれるようなことをしたのでしょうか。 回答)無申告の方に税務調査が来るきっかけとしては、 実際に商売をやっている事実が税務署で確認された 通帳に多額の入金があるが […] 続きを読む
税務調査時の売り上げの確認方法について 公開日:2025年7月9日 税務調査について 質問)税務調査では、売上をどのように確認しますか? 回答)売上が正しいかどうかを判断するために、 レシートのつづり 領収書控えのつづり 請求書のつづり 契約書のつづり 見積書のつづり 来店スケジュ […] 続きを読む
車両のリース契約について 公開日:2025年7月8日 事務所日記 質問)福祉車両を購入するか、リースにするかで悩んでいます。購入すると、1台400万~500万のものをリースにすると月5,6万のリース料ですが、リースにしたとき経理上はどうなりますか。 回答)所有権移転リースと所有権移転外 […] 続きを読む
青色専従者給与について 公開日:2025年7月7日 事務所日記税務調査について 質問)青色専従者給与が認められないと言われました。そんなことってありますか。 回答)税務調査の中で、青色専従者給与をみとめてもらうには、いくつかのハードルがあります。 給与を支払っているということの仕訳の帳簿 実際の給与 […] 続きを読む
売上げを計上するタイミングについて 公開日:2025年7月6日 事務所日記 質問) 売上をいつ計上すればいいのかわかりません。1月に請求書を出して3月に通帳に振り込みされるとしたら1月の売上にしたらいいんでしょうか?また、請求書を100万円で出しても実際相手の会社から振り込まれるのが6万円少なか […] 続きを読む
社宅の家財道具の購入の仕方について 公開日:2025年7月5日 事務所日記 質問)現在社宅を建てているのですが、社宅の家財などもつけた上で従業員に貸す予定なのですが、どのように購入したらよいですか。 回答)社宅については家財や火災保険などを含めて会社の経費で計上していただければと思います。その時 […] 続きを読む
農業の申告について 公開日:2025年7月4日 事務所日記 質問)個人事業主をしています。本業の事業とは別に、新しく農業を始めました。確定申告のときに農業の申告はどうしたら良いのでしょうか? 回答)必要です。確定申告書の農業の欄に、収入や所得の金額を記載していただくことになります […] 続きを読む
お葬式の供花について 公開日:2025年7月3日 事務所日記 質問)個人事業主をしています。親族の葬式に会社から供花を出しました。これは経費になりますか? 回答)親族間のことですので、経費にはできません。 税務調査について何かお困りのことがございましたら […] 続きを読む
相続税申告に関する葬儀費用について 公開日:2025年7月2日 事務所日記 質問)葬儀会社からもらった葬儀費用の請求書に、今まで積立で支払いをしていた金額が記入されていません。実際は積立分も含めて葬儀費用を支払っています。相続税の申告には、積立も含めた金額で申告することはできますか? 回答)実際 […] 続きを読む